2011/02/24

語学勉強を再開しました




 英語とドイツ語の勉強を再開しました。といっても今は舞台優先になっているので、まずゆるゆるでも続けていくのが目標。


 主にやっているのはディクテーション。稽古前などちょっと時間ができたときにやっています。使っているのはラジオ英会話とまいにちドイツ語(基礎編)。まだ本編だけでいっぱいいっぱいです。外ではノート、家ではPC(evernote)で。

 あと、多読王国を利用し始めました。読書メーターブクログなど、読書記録の管理に使えるサイトは多くありますが、こちらではYLや語数を入力できるので、洋書の多読を記録するのにオススメ。語数などは自分で調べて入力になっています。


 そういえばSmart.fm→iKnow!が有料化になりましたね。月々1000円。まとめてだと多少安くなります。前からの利用者には割引プランがあるようですが、現在詳細不明。今のところ継続しないつもりです。winだとPSSなど代わりに使えそうなソフトがありますね。macはあるのかな…。

2011/02/13

1月の読書メーター

『日本辺境論』の内容が濃かった。読み返さないとな。

1月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:1927ページ

日本辺境論 (新潮新書)日本辺境論 (新潮新書)
読了日:01月28日 著者:内田 樹




ぼんやりの時間 (岩波新書)ぼんやりの時間 (岩波新書)
読了日:01月24日 著者:辰濃 和男




伝える力 (PHPビジネス新書)伝える力 (PHPビジネス新書)
読了日:01月24日 著者:池上 彰




伝える力 (PHPビジネス新書)伝える力 (PHPビジネス新書)
読了日:01月24日 著者:池上 彰




嶋浩一郎のアイデアのつくり方 (ディスカヴァー携書 3)嶋浩一郎のアイデアのつくり方 (ディスカヴァー携書 3)
読了日:01月24日 著者:嶋 浩一郎




脳と即興性―不確実性をいかに楽しむか (PHP新書)脳と即興性―不確実性をいかに楽しむか (PHP新書)
自由にやる、ってのはすごく難しくて。自分の中に引き出しをいっぱいつくっておかないと出せない。ああ、でも、ぐちゃぐちゃにやってみたい。そう思えた。
読了日:01月21日 著者:山下 洋輔,茂木 健一郎


“It”(それ)と呼ばれた子 幼年期 (ヴィレッジブックス)“It”(それ)と呼ばれた子 幼年期 (ヴィレッジブックス)
読了日:01月20日 著者:デイヴ ペルザー




鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール
読了日:01月20日 著者:野口 嘉則




普及版 モリー先生との火曜日普及版 モリー先生との火曜日
その人といっしょにいられるのはいつが最後かわからない。その人といるときは、「その人といること」を大事にしよう…
読了日:01月19日 著者:ミッチ・アルボム


ずぼらな青木さんの冷えとり毎日ずぼらな青木さんの冷えとり毎日
冷えとりを始めたばかりのときに読んだので、合わせて何を続けていくといいのか参考になった。特に服とごはん。
読了日:01月14日 著者:青木 美詠子



読書メーター