・日記
気持ちよく晴れ。晴れたけれど結局外へ出ず。相変わらず進路に悩んでる。
今更のように法科目指したい気持ちも出てきたし…
うーむ、何を実現したいんだろう。
・読んだ本
【携帯版】思考は現実化する想像できるものは必ず実現できる、とのこと。
今の自分を考えてみると確かにそうかもなぁと思う部分はある。
高校や、大学も、一応は望んだ結果になっているし。
さて問題はこれから。
これからの具体的な像が浮かばないのが問題。
浮かんだらそこ目指して突っ走るだけなんだけどなー。
今まだ悩んでるってのがなー、中途半端か。
・気になったニュース
若者、子育て世代への支援を 安心社会実現会議 - MSN産経ニュース
ま た ナ ベ ツ ネ か !
確かに財源確保に増税はいるんだろうけどな…
そもそも若者の声がどこまで届いているのかも疑問。
明らかに高齢者福祉に偏ってる現状。
選挙行く必要あるのかな、何が必要か伝えるには。
と、いうか実際みんな何望んでいるんだろう?
自分でもよく分からない。支援って何がほしいんだろ…。
斎藤佑が自己ワースト6失点、法大が早大に打ち勝つ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
結局一回も六大学野球見に行ってないわー
人多いと行く気しないんですよね!
特に祐ちゃんブームとかぶった品。
「われわれの敵がい心が爆発すれば…」 北、日本の先制攻撃論に反発
- MSN産経ニュース
狙いは日本を攻めることとかなのかな、その理由探しとか
とっても安直ですg
それか視線は米国か。正直日本そこまで(ry
中日新聞:豚インフル 警戒水準を「4」に引き上げ:社会(CHUNICHI Web)
予防策って最後は手洗い・うがい・マスクに尽きるような
あまり画期的な対策に期待するものでもないし…
参考→ほぼ日刊イトイ新聞 - Dear DoctorS ほぼ日の健康手帳
0 件のコメント:
コメントを投稿